
【40代からのオーダーメイド歯科メインテナンス】定期通院できる歯科医院と患者さんの関係は、「質の良い友人関係」。
こんにちは。歯科医師の松浦直美です。 先日、ある大手雑誌のウェブサイトで、「脳の老化を止めたければ、歯を守りなさい」」(かんき出版)の著者、長谷川嘉哉...
こんにちは。歯科医師の松浦直美です。 先日、ある大手雑誌のウェブサイトで、「脳の老化を止めたければ、歯を守りなさい」」(かんき出版)の著者、長谷川嘉哉...
こんにちは。歯科医師の松浦直美です。 大人の予防歯科、特に大人の女性の予防歯科を考える上で、「ドライマウス(口腔乾燥)」について考えることは欠くことが...
こんにちは。歯科医師の松浦直美です。 予防歯科を行っていく上で、参考になる指標の一つに唾液による虫歯リスク検査があります。 当院では、虫歯の多い方や、...
こんにちは。歯科医師の松浦直美です。 予防歯科を行っていく上で、参考になる指標の一つに唾液による虫歯リスク検査があります。 なんで虫歯になっているのか...
こんにちは。 先日あるテレビ番組で、「いい歯医者を見抜く方法」というテーマで、歯科医院の内部が映され、「この中にある何が、良い歯医者の証なのでしょう?...
こんにちは。歯科医師の松浦直美です。 先日、当院の患者さんで、私の友人でもある50歳の女性が、「歯が痛い気がする」といって受診しました。 彼女の前回の...
こんにちは。歯科医師の松浦直美です。 自分の歯が、どうも人より暗い気がする、と思ったことはありませんか? あなたが今40〜60代だったら、もしかしたら...
こんにちは。歯科医師の松浦直美です。 当院は、およそ1年後に近隣への移転を考えています。開院以来、マンションの一階を借りて診療してきましたが、定期メイ...
こんにちは。歯科医師の松浦直美です。 前回は、予防歯科を始めるための効果的なツールとして、「唾液検査」をご紹介しました↓ 実際は、唾液そのものだけでは...